書くこと

自分の文章を書くための通年講座 2019参加レポート7(第4回精読講座 第6回言語美ゼミ 2019/07/20-21 開催)

通年講座 、半分を越して疲れが出てきた。 ゼミに関して言えば自分がこの講座に出るまでに積み上げてきた思考や、知識や、そんなものはとうに使い果たしてしまっていて、レジュメを書くのも一苦労。 なんだかもうそれは以前書いたよな、とか、そういう気分にとらわれつつ書き進めることも増...

子どもとの生活

8月から、保育園に。

8月から新(あらた)が保育園に行けることになった。 近所のよさそうな保育園(正確には認定こども園)に入れることになりほっとした。散歩中の子どもたちをよく見かけたけど楽しそうにしている。 家での自営業なので、いつから入れないと全く働けないというのもないけれど、現状夜に睡眠を...

書くこと 生きていくこと

今年は筋トレで人生を変える予定。

人生というの意外にも簡単に変えれるものだと気づいたのは去年から今年にかけて。人生というのは自分で変えれるものだし、おそらく大部分は自分で変えるものなんだろうと思う。他人から認められるか否か、みたいなのは自分ではどうしようもない部分が大きいけど、自分が何かをすることで結構人生という...

絵画

描いて合評するデッサン会レポート10(2019/07/13開催分)

今日はかぼちゃとナスを描きました。 夏野菜です。この会を開くまでは思いもよらなかったんですが割と季節によって描きたいものが出てきます。 最初に、最近読んだ「 石膏デッサンの100年 」という本の話をしてからはじめました。本をきちっと紹介するというよりは、それを読んで考えたこ...

持ち物

初めて一日着物で過ごした。

初めて朝一番に着物を着てみた。といっても浴衣だけど。夏用のは他になくて。 そんなにきれいに着れないけど、浴衣なら割と気軽に着れるようになった。 着物の難しいのは、まずは着るのが難しい。そして今は着ているのが難しい。着物でかっこよく歩いたり生活する筋肉がない。筋肉の使い方を知...

美術館・展示

村上華岳の絵がよかった。

京都国立近代美術館 コレクション展 で見た村上華岳の絵がよかった。 村上華岳って全然知らなかった。 30−40枚はあっただろう作品には菩薩と風景が多かった。 「あっ」と思うのは単に菩薩がいる、風景が描かれてあるというふうに描かれていないところ。 ある世界があってその...

絵画

「石膏デッサンの100年」(荒木慎也著)を読んだ。

「石膏デッサンの100年」(荒木慎也著)を読んだ。 日本で美大受験をしてないから石膏デッサンを受験で勉強することもなく、実は授業で1−2回しか描いたことがない。だからあまり「石膏」デッサンには自分にはこだわりがなかった。むしろ、今になって有名な石膏像いろいろ描いてみたい...

子どもとの生活

生後約10ヶ月。アトピー、調子はよいらしい。

今のアトピーのクリニックに1月から通い始めて約半年になる。 薬を使っているから、痒がって泣いたり、かきむしったりということはもうそれから起こっていないけど、何度もぶり返しがあるのはそこそこ、結構気を使う。 最近も薬を5−6日塗り続けてもきれいにひかない湿疹があったの...