子どもとの生活

新(あらた)はまた皮膚が痒い。

新(あらた)を皮膚科へ連れて行く。 では肌の調子が改善していた。 それで翌日皮膚科で弱めの薬に変わったがこれが弱すぎてその2日後には痒みがぶり返してしまった。 昨晩は、夜も痒みで何度も目が覚めて泣く。 1-2時間置きだったと思う。 以前ひどかったところと違うところが赤く痒...

子どもとの生活

新(あらた)を皮膚科へ連れて行く。

新(あらた)の皮膚が荒れ続けている。 を書いてからたった五日後の昨日皮膚科へ行った。 小児科で診てもらっているということもあって、そんなものかと思っていた肌荒れは皮膚科的にはかなりひどい状態だった。診察室を出るときに「よくなるといいですね」と言われ、ああほんとに悪いんだなと思...

子どもとの生活

新(あらた)の皮膚が荒れ続けている。

今週、新は2回小児科に。 1回目は、予防接種をメインに荒れ続けている肌の相談も。 保湿剤を処方されるも、なんだか肌がさらに赤くなったり痒くなったりしてしまったように思うので、今日は再度受診。 保湿剤で更に荒れる前の新くん。 派手に荒れたときにできたかさぶたと一緒に...

子どもとの生活

おんぶ紐の購入を検討したらさらしでできるようだとわかった。

新(あらた)くん、生後三ヶ月目に入った。 首が座りかけているのでそろそろおんぶ紐どうしようかと検討。 何か買う予定で「おんぶ紐」と検索していると「おんぶ紐 手作り」と検索予測で出てきた。 ああ、作れるならそれに越したことはないとそれを見ていると出てきたのがこれ。 「簡単...

子どもとの生活

【授乳】ミルク無しの日が初めて2日間続いた。

新(あらた)はほぼ生後3ヶ月になった。 かなり大きめの新は大人用の体重計でだから大雑把だけど、体重はすでに7.5キロ。おっぱいだけで食事が足りた日は数えるほど、2日間連続ミルク無しなんてありえないという感じだったのが昨日、一昨日とミルク無しだった。 数えるほど、というか実際...

名画からの一枚

【名画からの一枚 001】『バベルの塔』(1568)ピーテル・ブリューゲル1世

好きな絵のことをちゃんと話したい、と思い面白いとおもう作品を紹介する「名画からの一枚」を初めます。わたしが感じた絵の面白さが伝えられたらと思ってます。 そのうち「名画」以外も紹介したくなるかもと思いつつですが、とりあえずは名画のことくらいは話せたらなと思ってこのタイトル...

絵画 子どもとの生活

産後3ヶ月。やっと絵が描けた。

新(あらた)が生まれてから初めて、以前から描いていた大きな絵の続きに手を付けた。 体力は随分回復してたけど、なかなか着手できなかった。 理由はどうやって時間をとっていいのかわからないということ。 出産前は絵を描くことは2-3時間とか、もっとゆっくり時間があるなか...

絵画

【催し:定期開催】描いて合評するデッサン会

開催時間を2019年7月より変更します。 7月より13:30〜16:30の開催になります。 === しっかりしたデッサンを定期的に描いて話したりしたいと思い、企画しました。ベタにいかにもデッサンで描きそうなもの、例えばりんごとか、をしっかり描いていく会にしたいと思ってます...

CARAPACE

久々のCARAPACEの作業。

ベルト制作中。 妊娠後半の7月くらいからしばらく制作してなかったのですが、注文をもらい久々に制作。 ばたばたの新しい日々も面白いけど、体力が戻ってきたり、新(あらた)くんが成長したりで、こうやって前からやっていたことができるようになっていくのも嬉しい。日常が少しずつ強...

催し

【催し】『新約聖書』ゼミ

先日『旧約聖書』ゼミを終え、今度は『新約聖書』を読んでいきます。 「聖書を読みたいと思ったそもそもの動機は美術や絵画への興味から」と 旧約聖書『創世記』ゼミ の案内に書きましたが、今もそれは変わっていません。 旧約聖書を読んで、どこまでが聖書に書かれていることで、どこから...

催し

旧約聖書ゼミを終えて。感想メモ。

創世記のゼミのみ 告知 して、その後は主催の3人で読み進めました。 全7回で先日最終回を終了。レジュメは こちら にアップしてます。 全体を読んで感想などをメモ。 ・最終回をエゼキエル書以降を読んで、ほんとにメシアに出てきて欲しくなった。この辺は概ねバビロン捕囚後...

まるネコ堂

まるネコ堂(我が家)の設備増強。布団、座布団、暖房。

設備増強と言っても全部もらいものです。 伯母が知り合いが使わなくなったものを持ってきてくれました。 布団 なんと真綿の布団をもらいました。3枚も。 掛け布団は自分たち用のはちゃんとあったんですが、お客さんようのは今ひとつだったのでこれでガンガンお客さんに使ってもらえる...

子どもとの生活 食べ物

【授乳】新(あらた)は本当に夜好きなのか。カフェインレス実験。その③。

新(あらた)は夜好きだと思っていたけど、にしてもちょっとこれだけ寝ないのはおかしいんではないかとカフェインの影響を疑ってみた実験の続き。 【授乳】新(あらた)は本当に夜好きなのか。カフェインレス実験。その2。 【授乳】新(あらた)は本当に夜好きなのか。カフェインレス実験。 ...

催し

【催し】自分で自分の体を整えていく まるネコ堂『自力整体』。

ナビゲーターの青木麻由子さんをお呼びして自力整体の教室を開催します。 「自力整体って?」って思われる方が多いかなと思います。 自力整体の教室では、ナビゲーターに誘導してもらいながら体を動かし、じっくりほぐして体の調子を整えていきます。 自力整体では、単に体の動...

子どもとの生活

赤ちゃんにたいする思い込み、その②。首がすわる。

「首がすわる」という表現を聞いて、ある日スイッチが入ったようにピシッと首がしっかりするものと思い込んでいた。 よくよく考えてみればそんなことはないはずなのに。 新(あらた)と生活してみてわかったのは、首がすわるとは、首周りの筋肉がついて、長時間首を自分で支えられる状態にな...

子どもとの生活

赤ちゃんにたいする思い込み。肌、息、臭い。

赤ちゃんにそんなに興味があったわけではないけど、肌はツヤツヤで、スヤスヤ寝て、そして、これは意識まではしてなかったけど変な臭いはしないものだと思っていた。 新(あらた)が生まれて、数日は本当にそんな感じだったと思う。 でもその後は全然違った。 まず肌が変わってきた。 ...

子どもとの生活

抜け毛のはじまり。

新(あらた)抜け毛がはじまる。 産まれた時から毛は結構生えていた。 でも抜け毛の存在を意識したことはなかった。 本当に抜けてなかったのか、 細くて意識できなかったのかはわからない。 でも、先週辺りから、朝まくらのあたりに、 沐浴後の洗面台の上に、...

子どもとの生活

【授乳】新(あらた)は本当に夜好きなのか。カフェインレス実験。その2。

新(あらた)は夜好きだと思っていたけど、にしてもちょっとこれだけ寝ないのはおかしいんではないかとカフェインの影響を疑ってみた実験の続き。 最初の記事はこちら。 【授乳】新(あらた)は本当に夜好きなのか。カフェインレス実験。 その後、カフェインの摂取は午前の1センチコーヒ...

子どもとの生活

輪に入りたがっている、ように見える。

いつもではないけれど、大人2人以上で話をしていると、新(あらた)も入りたそうにみえるときがある。それで、カゴで寝かせていた新を抱っこして、ちょっと一緒に話したりすると、ごきげんになる。 抱っこ自体が好きなので「ように見える」くらいの確信しかないけど、そんな気はする。 ...

子どもとの生活

ドーナツづくりと、産後の回復に新の成長。

生後64日目。 産後始めてドーナツ を作った。 それがなんだと言われそうだけど、こういう「余分」に見えるようなことで、以前気軽にやっていたことができるときは産後の回復と新(あらた)の成長を感じる。 一つは自分の体力とそういう気分になる余裕がないとできない。 ...

子どもとの生活

生後2ヶ月。新(あらた)がお客さんを迎えている。

大人にとって、ご飯の最中の突然のお客さんに箸をとめて、歓迎することはごく普通のことだ。でも、産まれたばかりの子どもはそんなことに全く関心がなくて、構わずに食べるものを求めたり、睡眠を求めたりする。 昨日、隆が午後出かけるので私の母が実家から夕飯を作りに来てくれた。新はその日あ...

食べ物

産後の便秘解消。ニア玄米。

産後便秘になった。 もともと便秘気味だったけど、妊娠前まではほぼ家で生活するということをし始めてからほとんど問題になるようなことはなかった。食生活や生活のリズムが変わったからかと思う。妊娠中も何度が便秘だったが、産後もまたか、と思った。 産後の便秘はちょっと様子が違ってい...

子どもとの生活

【授乳】2回目のミルク無し。勝因はおそらく一緒に寝ること。

約生後60日の11月4日、初めてミルク無しで過ごした。 【授乳】食べるのを手加減してはいけない。初、自分の母乳だけで一日過ごせた日。 それから、また結構ミルクの量が増えていた。 1日2回(多い日は160ml×2回を完食)の日もあり、一進一退の攻防であった。 ...

子どもとの生活 食べ物

【授乳】新(あらた)は本当に夜好きなのか。カフェインレス実験。

新(あらた)は夜好きだと思っていたけど、にしてもちょっとこれだけ寝ないのはおかしいんではないかとカフェインの影響を疑ってみた。 私はコーヒーも紅茶も緑茶も好きだ。 特にコーヒー。 妊娠中は結構制限していたけど出産後ちょっと気を抜いていた。 それでも妊娠前に比べたら気に...

子どもとの生活

遠方の外出は「わざわざそこまでせんでも」と思うようになった。

出産前は、生まれて落ち着いたら、多分3−4ヶ月とかしたら子どもはいえに置いて2−3日東京に美術館に行くなんてこともありだろう。 そんなことを考えていたけど、出産後の生活が始まっていると、わざわざそこまでせんでも、と思えてきた。授乳というのは思ったより大きなことで、先日京都の美...

子どもとの生活

【授乳】食べるのを手加減してはいけない。初、自分の母乳だけで一日過ごせた日。

出産してからずっと食欲がある。 その食欲は衰えることを知らず、新(あらた)の成長とともに強くなっていく感すらある。 お腹いっぱいでもまだ食べたい。満腹というよりも胃を拡張するくらい食べていた。授乳中とはいえこれはちょっとおかしいんではないか、と一昨日満腹寸前くらいで夕飯をス...

子どもとの生活

隆が筋トレしていてよかった。

妊婦が運動しろというのはそれなりによく言われることだと思う。 散歩とか、ヨガとか、スクワットとか。出産に向けて体力をつけろということだし、もうちょっと射程を広く取れば、産後の回復を早めたり、子育てへ向けての体力づくりでもある。 でも、妊婦の家族とか子育てを一緒にする人も鍛え...

子どもとの生活

【授乳】もらい乳で初めてミルクをあげなかった。

ミルクは生まれてから毎日あげていて、一度減ってきて1日1回になった。しかし、10日ほど前から再度増えて1日2回。それからまた最近は1日1回に減っていた。 生後54日目の昨日は友人のなっちゃんのもらい乳をして、初めてミルクはあげなかった。 なっちゃんの方が子どもはもう1歳を過...

子どもとの生活

産後2ヶ月弱、暇ではないけど結構楽しい。

昨日友達が遊びに来てくれて、「最近よくブログを更新しているので、結構暇なのかと思ってた」というようなことを言われて面白かった。 確かに、妊娠中よりも、妊娠前よりも随分ブログを更新している。でも暇かと言われればそんなことはなくて、例えば今日はしっかり本を読みたいと思っても、ばた...

子どもとの生活

【授乳】母乳をあげなくともいいとわかると、あげたいと思っていたことがよくわかる。

妊娠中は子どもと母親とにはほとんど絶対的なつながりがある。引き離しようがない。 生まれた瞬間にこの絶対的なつながりは消え去っていく。子どもに対して生んだ人としての母親という関係性は確かにそうなのだけど、そういうふうに決められた名称があるだけで生まれた赤ちゃんとそれまでのような...

子どもとの生活

【授乳】ミルクを増やすことにする。

母乳で育てるかミルクで育てるか、と聞かれたらで「できるだけ母乳で」と答えてきた。 「できるだけ」、というか実際に育児が始まるまでは、全部母乳でと思っていたけど、意外にこれが難しく生後46日経った今でも母乳のみで過ごした日は一日もない。一滴も出ないというくらい吸いつくされても泣...

子どもとの生活

産後の肥立ち。筋肉を戻したい。

出産直後、ぼろぼろだった体は随分回復した。 思い出してみると長時間の分娩、多めの出血のため産後半日以上ベッドで寝たきりになった。5日ほどの病院生活もほとんど歩かない。そんなだから、足の筋肉は相当に衰えて足が細くなっていた。家に帰って気づいたが、以前なら全く問題なかったかが...

子どもとの生活

新(あらた)とふたりで過ごす。

昨日は午後3時頃から10時過ぎまで隆がでかけ、その間、新とふたりですごした。 生まれてからひと月半、こんなに長くふたりきりになったことはなかった。隆がでかけても母親に来てもらったりしてたので、今まではふたりになってもせいぜい2-3時間だった。食事時にふたりということも始めてだ...

催し

【催し】新年会まるネコ堂食会。

お正月、普段わたしも隆も特にどこにもでかけません。 親戚に会ったりもしません。 家にいて、話をしたり、本を読んだり、散歩したり。 いつも通り過ごし、それでいいと思ってます。 でも、わざわざ「それでいい」と思わされるくらいはお正月を意識します。 誰か遊びに来てくれたら面...

子どもとの生活

散歩は歩き続けてください。

友達にベビーカーを貸してもらったので、昨日から新(あらた)と散歩に行くようになった。 出産後一ヶ月はほぼ家の中にいたけど、そろそろ散歩なんかもして体力も戻していきたいので一緒に出られるのはちょうどいい。それまでは抱っこだけだったので家の前の道路数十メートルを歩くだけが新を...

子どもとの生活

ジャック・デリダを読み聞かせた。

今朝、ジャック・デリダの「 グラマトロジーについて 」を新(あらた)に読み聞かせた。 というか「グラマトロジーについて」を読んでいたら、新が泣きだしてしまった。続きを読みたいので困って、そのまま抱っこし音読したのだった。この本は大人が読んでも眠たくなりやすい本だけど、そのまま...

子どもとの生活

子どもがかわいくなってきた。

生まれて一ヶ月が過ぎた頃からだろうか、新(あらた)くんがかわいくなってきた。 顔を見て「かわいい、かわいい」と自分が言うようになってきた。 生まれたときからこんなふうにかわいいく思うんだろうと、想像していたけど違っていた。 生まれてすぐ顔を見たときの気持ちは複雑だった。 ...

子どもとの生活

赤ちゃんが来たことと猫の不満爆発。

新(あらた)くんがうちに来たことで、少なからず猫たちも影響を受けている。 とにかく新しい一人、しかも赤ちゃんという見慣れぬ存在にみんな緊張する様子。しかも、わたしも隆も猫をかまう余裕は以前に比べてずっとなくなっている。助産師に生後一ヶ月までは毛などが口にはいるとよくないから猫...

子どもとの生活

あっという間の日々が過ぎた。

なんだかここしばらく日々があっという間に過ぎて行った。 特にこの1−2週間だろうか。 「あれ、もう1週間経ってしまった」と思うようになった。 大人になると、仕事をすると時間があっという間に過ぎる、とはよく聞くけれど自分ではほとんどそんな風に思ったことはなかった。でも「子...

催し

保坂和志の小説。本好きが本の話をする時間に参加して。

昨日の 本好きが本の話をする時間 面白かった。 今回は小説家保坂和志。メインは「 朝露通信 」について。  保坂和志は「すじ(ストーリー)」ではなく、「領域」を書く小説家だそうだ。そのことのなにがすごいのか、なにがおもしろいのか最初わからなかった。 例えば、記憶について...

子どもとの生活

子どもが生まれました。近況報告。

思ったより久々の更新になりました。 このブログには時々書いていたけど、年明けに妊娠がわかって、9月6日に生まれました。 自分が産んだわけなので、「生まれました」と報告するのはちょっと変ではないか、「生みました」と言ったほうがいいのではないかと最初確か自分の親に報告...

催し

【催し】言葉の表出、春合宿2019

毎回楽しくて、久々に企画しました。 いつか評論を書いてやろう(まだ書けてないけど)と思えるようになったり、1月から何か公表する予定もない文章を書き始めて気づけば2万字を超えてしまったり、そんなことをしている大きな影響が過去の表出合宿だったと思います。 きっとなんの役にも立...

美術館・展示

2018年5月に行った展示。(オットー・ネーベル展で見たカンディンスキーの絵の感想)

・目撃者・五大展 生原良幸、北岡悟、平寿夫、森田敏隆、吉田譲写真展(京都文化博物館・別館) ・オットー・ネーベル展(京都文化博物館) ・祇園祭 蟷螂山の名宝(京都文化博物館) ・石田真弓作品展(同時代ギャラリー) ・視覚芸術百態(国立国際美術館) −−−−− 行った...

「翻訳本の読み方」(雑誌「言語5」掲載)感想

「 言語5 」を読んだ。やっと全部読んだ。 けんちゃん(小林健司氏)の「翻訳本の読み方」が面白かった(この文章だけでなく、けんちゃんの他の文章などにも随分影響を受けて書いているけど、「翻訳本の読み方」の感想として)。 英語がある程度読めたので、翻訳本なんかより英語の原典で読...

「これってさ 前編」(雑誌「言語5」掲載)感想

昨日、やっと 言語5 を読み始めた。まだ「これってさ 前編」(大谷隆)しか読んでないけどとりあえず感想。 一読して、内容よりも文体が気になって仕方ない。新話体というか、まあそんな感じ。話している感じで書いてあるので、読みやすいかと思いきや、全然読みやすくない。結構疲れる。こう...

美術館・展示

2018年4月に行った展示。

・池大雅(京都国立博物館) ・トラベラー まだ見ぬ地を踏むために(国立国際美術館) ・東郷青児 夢と現の女たち(あべのハルカス美術館) ・未来につなぐ和の意匠力(逸翁美術館) ・明治150年展 明治の日本画と工芸(京都国立近代美術館) ・第1回コレクション展(京都国立近...

美術館・展示

2018年3月に行った展示。(主にターナー展の感想)

・ターナー 風景の詩(京都文化博物館) ・祇園祭 役行者山の名宝(京都文化博物館) ・洛陽三十三所3(京都文化博物館) ・生業 ふるまい チューニング 小出麻代 越野潤(京都芸術センター) ――――― ターナー(1775-1851)、イギリスのロマン主義の画家といわれ...

絵画

西洋美術史の教科書を読み直す。

大学の時の西洋美術史の本やっと読み終わった。 上下巻で半年以上かかってしまったけど読んでよかった。以前読んだのが10年以上前でやっぱりそれからいろんな作品を見てきたことでわかるところも多くなっていた。 ざっくりやけど、印象に残ったことをメモ的に。 ・教科書を英語で読むとい...

絵画

今、描いている絵のこと。肖像画の制作とモネの絵。

今、肖像画を描いている。最初のコンセプトのところから言うともう4年近くも経ってしまった絵がやっと実際にキャンバスに向かうところまできた。最初のコンセプトは 大谷隆 と面白そうだと盛り上がって、結局その後2-3年手を付けられないでいた。 肖像画は4人に協力をお願いして3作(二人...

美術館・展示

「ゴッホ展 巡りゆく日本の夢」の感想。

「ゴッホ展 巡りゆく日本の夢」 (京都近代美術館)を観に行った。 最終週ということもあってか平日3時を過ぎても混んでいたけれど、着いた時にはチケット購入待ち行列用のコーンもちょうど外されてところで徐々に見やすくなっていった。 つわりは相当よくなってたので、大丈夫かなと思っ...

美術館・展示

2018年1月2月に行った展示。

・上村松園 松篁 敦之三代展 清らかな世界を想い描く 後期(松柏美術館) ・ニッポンの写実 そっくりの魔力(奈良県立美術館) ・はじまりは、伊藤若冲(細見美術館) ・ゴッホ展 巡りゆく日本の夢(京都国立近代美術館) ――――― もっといろいろ行こうと思っていたけど、あ...

美術館・展示

2017年で面白かった美術展ベスト3。

年末、twitter見てると美術館ベスト3とかの記事が流れて来たので自分でもやってみた。 去年行った展示は40程度やと思う。後半になってどんどん行くようになって、一年に換算すれば一番行ったと思う。その中で印象に残ったベスト3。 <ベスト1> ボイスマンス美術館所蔵「バベル...

美術館・展示

2017年12月に行った展示。

・デンマーク・デザイン(損保ジャパン日本興亜美術館) ・常設展(国立西洋美術館) ・表現への情熱カンディンスキー、ルオーと色の冒険者たち(パナソニック汐留ミュージアム) ・レアンドロ・エルリッヒ展:見ることのリアル(森美術館) ・TOILETPAPER(PERROTIN)...