未分類

ほこりの話。

今、 言葉の表出 冬合宿2016 の真っ最中。 前回の夏合宿 のときに書いた文章を思い出して読んでいた。 最後にみんなに読んでもらったものではなくて、途中で書いていたもの。 久々に読んでみたら面白かったので掲載。 ―――― ほこりの話。  何かを始めようとして...

未分類

猟師さんの話を聞いて。山の動物と牛。

フェアプラスというNPOが開催する ツキイチカフェ「狩猟の持続可能性を求めて」 に行ってきた。 ゲストは猟師の兵田大和さん。 興味を持ったのは、最近皮の鞣しがやれないかと考えていて、猟をする際に皮はどうなっているんだろう、皮をわけてもらうことはできないのだろうかという下心だ...

催し 書くこと

『「読む・書く・残す」探求ゼミ 1DAY in まるネコ堂』を終えました。

『「読む・書く・残す」探求ゼミ 1DAY in まるネコ堂』 を終えました。 案内を書く時点では、うまく言うことができなかったけど、今回どうしても開きたいと思ったきっかけにある読む会を開いたときに自分がこれからどのように読もうとしているのか話すのはめっちゃ難しい、というか振り...

催し

「新年会 まるネコ堂食会」をやります。

※都合により、開催日を2017年1月9日から1月6日に変更しました。 ----- 予算を設定して食品を持ち寄って食べる「持ち寄り食会」です。 初めて食会の原型になるものをやってから約3年が経ちます。 それが2013年末の忘年会。 隆と二人で忘年会がやりたい、と言い出...

絵画

「絵を描く会」をやります。

※12月20日の朝、「絵を描く会」についてメールを頂いた方へ。  メールが返信できない状況になっています。  受信設定がGmai(パソコンメール)から受信しない設定になっていたりしませんでしょうか?  ご確認の上、再度ご連絡いただければと思います。  アカウントをお持ちで...

催し

「日本国憲法をバカ丁寧に読む会」の2回目が終わって。

第1回目に前文を読み、第2回目に第1章天皇、第2章戦争の放棄を読んだ。 第11章まである憲法のまださわりと言ってもいいと思うけれど随分と憲法というものの見え方が変わる2回目だった。 憲法とか法律というものは、必要な該当箇所だけつまみ食いして読むものだと思っていた。例えば、ここ...

美術館・展示

人間が自分と関係なくある瞬間が好きだったのかもしれない。『メアリー・カサット展』京都国立近代美術館。

《母の愛撫》のポストカード。 先日、 メアリー・カサット展 に行ってきた。後半にあった《母の愛撫》という作品がよかった。 展示後半カサットは、近代における「聖母子像」の画家と紹介され、うちが見てもなんとなく聖書を思い出させるようなものが並んでいた。その流れの中にこの...

絵画

肖像画としての一遍聖絵。

肖像画(portrait)というもの歴史が気になって何か本がないかと調べたことがあるけれど、とくにめぼしい本は見つからず、諦めた記憶がある。肖像画というか、人間をどのように描くのかということについては、西洋の美術史上でも特筆されている作品はあると思うが、自分として流れを追うような...

短い感想。「ルネサンス 経験の条件」岡崎乾二郎著。

ルネサンスというもののイメージを初めて具体的にしてくれつつある本。ただ、この本の主眼はそのルネサンスというものがある程度わかり、ルネサンスに関して行われている議論もある程度理解し、そのうえで読んでいくことが前提とされるような岡崎氏のブランカッチ礼拝堂壁画の新解釈にあるよう...

絵画

前に絵のモデルをやったときのこと。

大学の時、美術の授業のモデルバイトを一度だけした。 自分自身も美術の学生だったから、そういう仕事あるのは知っていて2年か3年目のときに登録した。大半はヌードなんやけどなんか面白そうという勢いで。面接とか全くなくて、学部の秘書のおばちゃんにどの曜日のどの時間帯なら空いてるのって...

美術館・展示

網野善彦を思う。「大妖怪展」(あべのハルカス美術館)。

「大妖怪展-土偶から妖怪ウォッチまで」 を友人のさっちゃんと観に行った。 見に行った理由はいろいろあったけど、以前さっちゃんが「美と醜」という言葉を使っていて、自分にはない語彙にちょっとわくわくしたりした。人間を美と描くとか、醜と描くとか、妖怪という人間の一端を表しているは...

CARAPACE

牛の革の質と、その内側の肉の質に相関関係はあるんだろうか。

大ざっぱにいうと、 牛の皮をバッグなどの製品に利用できるよう革にした際に、 背側の革は繊維が詰まっていて伸びにくく丈夫です。 例えば、ベルトの制作にはもっぱら背の革を使います。 そして、腹側は繊維がゆるいので伸びやすく、裏側なんかは毛羽立ちやすいです。 コ...

CARAPACE

CARAPACE:トートバッグの販売を始めます。

トートのモデルになってくれた山本明日香さん( SAKURAGAWA PIANO ROOM )。 CARAPCEのトートバッグ本日サイトが完成しました。 詳細はぜひぜひ CARAPACEのウェブサイト でお確かめください。 今週末からの工房での展示会と、 来月の...

CARAPACE

CARAPACE:革のコースターの販売始めます。

革のコースター販売始めます! カバンには使えない端材で作っています。 コップを置いてみたり、オイルを入れなかったらどんな感じになっていくか見てみたり、カバンの革だとやりにくいようなことも大胆にやって革を触ってみれるんではないかと思います。 右上のコップの下の茶色...

催し

11月13日(土)「よその〈国〉の憲法を読む朝」

11月13日(土)「よその〈国〉の憲法を読む朝」です。 大谷隆と友人の北村紗知子さんの企画。 主催の案内を読んだりで思うところを書きました。 楽しみです。 === この企画の仮称は「外国の憲法を読む会」だった。 そもそもは7月の参議院選挙の朝、日本国憲法...

催し

7回シリーズ「日本国憲法をバカ丁寧に読む会」:1回目終了。

7回シリーズ「日本国憲法をバカ丁寧に読む会」 の1回目「前文」が先週木曜日に終わった。 「前文」をこういう形で読むのは3回目で、また新たに読もうとする気持ちとともに、さすがにそんなに多くは見えないのではないかという感覚もあったんやけど、今までの2回とは全然違う側面も...

書くこと

高級な中身とふにゃふにゃの装丁。

ほぼ日の「吉本隆明の183の講演」をちょろちょろ聞いてる。 ページのトップに行くと、吉本隆明の顔写真などがあるわけでは全く無くて、なんかよくわからない鉛筆落書きのようなふにゃふにゃキャラがちょろんちょろんと動いてる。 この「ふにゃふにゃ」、なんなんやこれはとずっと思...

CARAPACE

carapaceと「自分」がやるということ。

トートのサイト用写真の撮影日程が近いので、最近は朝から夜遅くまで工房に缶詰。 Carapace を始めたときと今とで作る感じも考えてることも変わってきたなと思ってました。 初めた当初は、「自分で作ってるんですか。すごいですね」という言葉にえらく反応してた気がして、...

催し 書くこと

追記:『「読む・書く・残す」探求ゼミ 1DAY in まるネコ堂』を開催します。

「読む・書く・残す」探究ゼミ、通称「書く講座」をやります。 宣伝に少し書こうと思ったら、 なんかたいそうなことになってきたのでブログに掲載。 ===== 講座に参加し、大谷隆の文字というものに対してものすごく細かく語られた言葉を聞き、そして、その視界をして自分でもその...

催し

「青木亭 高槻食会」をやります。

持ち寄り食会 です。 高槻の青木麻由子さん宅で開催します。 まゆさんの家は、一度行ったことがあるけれど、 郊外の高台にあるところとか、 ちょっと家の外、ベランダに出ると空が見えるところとか、 奥まったところに家があるとこととかがまるネコ堂と似ています。 内側の...

CARAPACE

道具を見られると緊張する。

さっき carapaceのfacebook に 【革包丁とカッター】 という話を書いた。 毎回、裁断の度に出るカッターの刃のゴミに虚しくなってきて、 これからはもっと革包丁を使うようにしようと思った、というような話。 こういうことを考え始めると、 次は革包丁と...

催し

『「読む・書く・残す」探求ゼミ 1DAY in まるネコ堂』を開催します。

ありがたいことに満席となりました。 今後はキャンセル待ちとなります。 (2016年11月17日) ====== 久しぶりの、「読む・書く・残す」探求ゼミです。 すごく楽しみにしています。 すでに、文章持込の受付は終了していますが、 探究したいかた是非。 ...

美術館・展示

文字の世界を絵で現す。「富岡鉄斎‐近代への架け橋展‐」を見た。

確か、4月くらいに観に行った 「富岡鉄斎‐近代への架け橋展‐」(兵庫県立美術館) 。 今さら、感想を書きたくなった。 正直言って、何を描こうとしているのかわからない絵だった。 作品の多くは漢文などの書と絵が同じ画面に書かれた軸や屏風。 展示の最後の方まで見て、やっとわ...

CARAPACE

続報。演奏内容が決まりました。:11月23日(水・祝)「小さなピアノコンサートとcarapace展示会」をやります。

先日案内した 「小さなピアノコンサートとcarapace展示会」 。 演奏の山本明日香さんが SAKURAGAWA PIANO ROOMのホームページで案内 を書いてくれました。 それと演奏内容が決まりました。 ①11:00~ ②14:00~ ③17:00~ の各回こんな...

CARAPACE

11月23日(水・祝)「小さなピアノコンサートとcarapace展示会」をやります。

会場のピアノ。 carapace でこの秋、 楽譜が入る大きさのトートバッグの販売を始めます。 このトートができていくきっかけとなったのは、 山本明日香さん。 試作段階のトートを見て、 「ちょうど楽譜入る」と声をかけてくれました。 その声をcarapaceの...

美術館・展示

来田猛 個展「光の輪郭」(アートスペース虹)を観た。

たまたま REALKYOTO というウェブマガジンで開催を知り、 たまたま三条界隈に行く予定だったので、行ってきた。 写真の展示。 DMにも使われている作品は、 木々の間から差し込んだような光が壁か何かにあたっている。 この作品、実物を見ているとこの光がゆ...

猫と皮膚炎。その③

獣医に連れて行ったと書いたその② から約3か月経った。 あのあと、しばらく2匹とも薬を飲まして、 炎症が引いたところで、薬をやめた。 ちびは掻きはしないものの2日後には炎症がぶり返し、 しっぽもすぐに痒そうにしていた。 ちびは頓服をもらっていたので、 ひどくな...

美術館・展示

フジタの印象が変わった。「藤田嗣治展」(兵庫県立美術館)。

フジタ、と言えば、 フランスで乳白色の肌を描きめちゃくちゃ人気が出た画家で、 日本に帰って来て最初は画壇に嫌がらせされるも、 戦争画で初めて日本で人気が出て、 戦後、それなのに、戦争の責任を問われ、 結果的にフランスに移住、国籍を変え洗礼も受け、 フランスで死んだ。 ...

催し

7回シリーズ「日本国憲法をバカ丁寧に読む会」を開きます。

日本国憲法を7回にわたって読んでいきます。 これまでの2回にわたる憲法を読む会や玉音放送を聞き読む会で、 わたしは結構憲法や天皇のこと話すも聞くのも好きかもしれへんって思いました。 ずっと、ほとんど政治の話ってせえへんかったんですが、 興味もないと思ってたし。...

催し

10.28‐10.31「CARAPACE 秋の展示会」やります。

ショルダーを買ってくれた友人。工房にて撮影。 秋の展示会、春に引き続き宇治市にある工房にて開催します。 ショルダー、革のスリッパ、革のベルトに加えて、 新商品トートバックの販売を開始予定です。 今準備をすすめてます。 是非是非、手にとって見て貰えたら嬉しい...

催し 書くこと

「言葉の表出、冬合宿 2016」をやります。

【ありがたいことに、9月26日、満席となりました。キャンセル待ちでの受付けとなります。】 開催楽しみです。 ===== 12月23日から12月25日です。 めっちゃクリスマスです。 もし、最終日終了後余裕があったら生クリームくらい食べるかもしれません(生クリーム好...

美術館・展示

「岡崎京子展 戦場のガールズ・ライフ」(伊丹市立美術館)を見てきた。

美術館 に入ったとたん。 しまった全然しらない漫画家の原画展に来てしまった。なんで・・・? と、ちょっと尻込みしてしまった。 アートスケープ でなんとなくそれを知って、 なんとなく行くと決めてしまった。 確か、椹木野衣がどこかでこの人のことを話してた気がするとか...

絵画 書くこと

「言葉の表出、夏合宿2016」で書いたこと。

「言葉の表出、夏合宿2016」 をやりました。 3日間のこの合宿。正直言って、2日目の夕方くらいまでは、一体何をやっているんだろうという気分になりましたが最終的にはとてもおもしろかった。 集まっているというだけで、別に自分が書くことを具体的に誰かに助けてもらったりするわけ...

CARAPACE

「トイレで使っていた革のスリッパにカビが生えました。」のその後。

カビが生えたトイレのスリッパ 。 約半月たってどうなってるのかちゃんと見てみたら、 またうっすら生えてました。 粉みたいなやつがカビ。 やっぱりまだトイレ床の湿度、 トイレの高栄養状態(水・その他がかかる)、 高い気温は革にはきつかったみたい...

催し

「8月16日 終戦記念日の翌日に玉音放送をバカ丁寧に聞き読む会」を開催します。

「日本国憲法と改正案をバカ丁寧に読む会」で2回にわたって憲法を読んだ。 そんなことをしていて思い出したのが、網野善彦の文章だった。 少し長いけれど引用する。 現代は社会構成史的にも、また民族史的にも、文明史的にも大きな転換期にはいっていることになるので、天皇も否応なしに...

催し

「言葉の表出、夏合宿2016」をやります。

この、企画、とても楽しみにしてます。 3日間を、なにかを書こうと投じてみる。 3日目、そこで書いた作品を読んでもらえる。 ほとんど、そう思っただけで血の巡りが良くなる。 そういう、高揚感。 表出(表現)するということに対して、 3日というのは随分短いように思う...

CARAPACE

トイレで使っていた革のスリッパにカビが生えました。

革ってカビが生えることがあります。 どういうときに生えるのかというと、 主には、 湿度が高くて、気温が高いときです。 食べ物に生えるのと同じ感じです。 梅雨の時期、随分生えやすくなっていると思います。 そして、先日、トイレで使っている革のスリッパにカビが生えま...

催し

「7月18日 憲法と改正案をバカ丁寧に読む会」を開きます。

現行憲法と改正案を「ただ読んで」みる、 「憲法と改正案をバカ丁寧に読む会」を開催します。 主催の山根澪、かぜのすけよりご案内です。 <山根澪よりご案内> 7月10日参議院選挙当日の朝開かれた、 「投票日の朝に憲法と改正案をバカ丁寧に読む会」 に参加した。 日...

演劇・映画

『かぐや姫の物語』を観た。

少し前にDVDを借りて観た『かぐや姫の物語』。 最後の「地上は穢れてなどいない」という姫の言葉が印象に残った。 悩んだり、悲しんだり、喜んだり、「心が乱れ」たり、自分でも気づかないうちに月に助けを求めるまでしたかぐや姫が、それでも「地上は穢れてなどいない」と言った、...

今日はネコネコデー。明日もネコネコデー。

朝は、ちびとしっぽの獣医さんで、 夜になってこの子がやってきた。 多分親からはぐれてしまって、 庭で助けを求めて夕方から鳴きまくっていた。 うちでは飼えないよと説明したのに、 戻ってきて鳴きまくって、 雨も降って、痩せてもいるので、 ほっといて死んじゃった...

猫と皮膚炎。その②

桐箪笥の移動 でよくなるかと思いかけたしっぽの皮膚炎は、 残念ながらその後悪化してしまった。 また勝手に治まるのを期待してしばらく見てたけど、 あまりに掻いてるので見てらんなくなってきた。 ちびも少しずつ調子が悪くなっていったので、 結局今朝、 2匹を獣医さんに連れて...