雑誌「言語7」、おもしろかったよ。

雑誌「言語7」、発刊されました。 【678】雑誌『言語7』出来ました。 (まるネコ堂ブログ) 早速買いました。 できあがってからまだ読んでませんが、実は掲載の小説2本は機会があって以前に読ましてもらっています。 【小説】「二月末の断層」大谷 隆 を少し紹介。 ...

まるネコ堂芸術祭

第0回、まるネコ堂芸術祭によせて。大谷隆のテーマ「芸術は不要不急なのだろうか」。

第0回、まるネコ堂芸術祭 まで1週間をきった。 これまで自分の制作に頭がいっぱいだった。今もほぼいっぱいだけど一応の方針をたてられるところまできって少しだけ息継ぎをしている。 そんなときに大谷隆のテーマが気になった。 芸術は不要不急なのだろうか これはなかなかの...

まるネコ堂芸術祭

第0回、まるネコ堂芸術祭。出展者紹介。

第0回、まるネコ堂芸術祭の出展者を まるネコ堂Facebookページ で紹介してきました。 今日、全員が出揃いましたのでこちらでまとめて公開します。 プログラムの詳細については、 芸術祭特設サイト をご覧ください。 1.山本明日香 (やまもとあすか) 5月2日 9:...

再び瞑想をはじめる。

あせっているときほど、瞑想でもする。 日常の土台を底上げするようなことができなくなると悲惨で末期的な気分になる。そういう末期的な気分を払拭するために瞑想でもするのかもしれない。あるいは筋トレ。あるいは両方。 なにかを達成しないととあせっているときに、がむしゃらにそのことに...

まるネコ堂芸術祭

第0回、まるネコ堂芸術祭に出展。タイムテーブル発表。

ミーティング議事録を2回( 1 , 2 )上げていますが、 最初にここでお知らせした 形とは随分変わったzoomでの芸術祭を開催することになりました。 第0回、まるネコ堂芸術祭 わたしは、5月2日13:00 「絵画の土台から。 」というテーマで話します。 同じく出展者...

過去の日記。3月17日(火)。

やることのできる日は朝に筋トレを済ませる。 今日は奥田さんはzoomだ。 保育園は保育の協力が依頼されている。3月の頭にははじまっていた。時々協力するのがだんだん苦しくなってきた。 午前中、催しのチラシを作った。天気がいいのでそとで少し写真を撮った。 まるネ...

生きていくこと

もうこれは時間との勝負だ。

今作っろうとしている作品のコンセプトは何となく出来上がってきた、何となくできそうな感じがしていて、もうこれは時間との勝負だと思った。 こんな時間がないときにブログなんか更新している。 でもこういうことが残るのが面白いと思ってしまう。 意図したことも、意図しない...

まるネコ堂芸術祭

第0回まるネコ堂芸術祭の全体ミーティング#2

第0回まるネコ堂芸術祭 、実行委員と出展者の全体ミーティングの2回目です。 方向性を決めていこうとしていた前回と違って、今回は報告やテストやサクサク進んでいく感じでした。 議事録: 全体ミーティング#1 第0回まるネコ堂芸術祭全体ミーティング#2 2020年4月1...

生きていくこと

情報収集の道のり。なんで京都に緊急事態宣言は出るのだろうか、というところから。

京都にも緊急事態宣言が出た。 2020年4月16日(木)、もうくせになっている。 夕飯づくりの合間にgoogle newsをなんとなく開く。 緊急事態宣言の区域追加検討へ 北海道・愛知・京都など (朝日新聞) 見出しが目に入った。 京都も入るの?なんで?と気になっ...

YouTube 絵画

youtubeはじめました。デッサン会のことを話してます。

まだまだ改善点はいっぱいですが、やってみました。 自分がこういうことを楽しめるのが意外です。 チャンネル登録よろしくお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー  ■ 大谷美緒の催し&お知らせ ■ ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 〇【定...

絵画 美術館・展示

オンラインで広がっていく美術。

美術館に行けないのだけど、こんなのを見た。 休館中の東京国立近代美術館「ピーター・ドイグ展」から生中継【ニコニコ美術館】 気になっていたピーター・ドイグ展だ。 ピーター・ドイグ、そうとうなビッグネームらしいが知らなかった。 近所の萬福寺の塔頭の掲示板になぜか貼ってあっ...

生きていくこと

最近の感じ。

とても長くて、 時間が足りないようで、 やりたいことがいっぱいあって、 楽しい日々を過ごしている。 長くて、時間が足りないというのが全く矛盾しない。 とても密度があるから長く感じる。 そして、やりたいことをもっともっとやりたいと思っている。 なのに今日という日は終...

まるネコ堂芸術祭

第0回まるネコ堂芸術祭の全体ミーティング#1

第0回まるネコ堂芸術祭、実行委員と出展者の全体ミーティングを開催した。 国の緊急事態宣言が4月7日に発令されて、いよいよこの芸術祭を延期しようかという話になった。なったというかわたしが言ったのだが。わたしが単なる延期という形に短絡しかけていたのは 数日前のブログに間接的にだけ...

絵画

西洋美術のルールのことを文法という比喩で考える。

どうして西洋美術が好きになってしまったんだろうと度々考える。 絵画というのはある生きている人の残骸 だと考えときに、西洋人の考え事がすきなんだろうなと思った。絵画として現れた西洋人の考え事だ。 西洋絵画が西洋人の考え事を表す一側面だと思うと、わたしが 旧約聖書 、 新約聖...

名画からの一枚

【名画からの一枚 004】『ゲルニカ』(1937)パブロ・ピカソ

新型コロナウイルスの流行が始まってしばらくしてから、度々「ゲルニカ」のことを思うようになった。世界では今たくさんの人がゲルニカを思い出しているのではないか。 調べてみると、わたしがゲルニカを見たのは13年も前だった。 2020年3月12日からゲルニカを収蔵・展示している ...

絵画

生きている人の残骸としての絵画。

新型コロナウイルスが広がっていく。 ヨーロッパに行くなんて今は論外だと思い始めた。海外の絵が見れない。 普段から見になんていけてないけど、実際行けないと思うとちょっと大ごとだ。 国内の美術館がばたばたと閉まり始めた。閉館の期間がどんどん延長されていった。 自分の絵を...

まるネコ堂芸術祭

考えていると思っているときの失敗。

考え続けることに疲れが出てきている。 こういうときは決断してしまいたくなる。 決めると押し寄せていた諸案件を考えなくてよくなる。解放される。疲れていると決断してしまいたくなることがよくよくわかったのが昨日、一昨日だった。芸術祭の開催についてだ。 決着をつけないといけない...

絵画

終了。【定期開催】デッサン会

※この催しは終了しました。 デッサン会をやります。 デッサンとはなにかということを自分なりに考え続けています。 デッサンは、実物を目の前に用意して、それを見て、描くこと。 様々な定義はあるだろうし、フランス語のデッサン(dessin)とはおそらく意味が異なるだろうと思...

生きていくこと

緊急事態宣言が出ようとしている。

住んでいる京都府は現状対象外だけど、他人事とは思えない。 この1週間ほどgoogle newsを見ていると、まだ出ないのか、なぜ日本は出せないのかという論調の記事が時折目に入ってきていた。 今日はこの記事を読んでいた。 日本の緊急事態宣言が遅すぎる理由、コロナ最前線の...

生きていくこと

緊急事態宣言について考えている。

緊急事態宣言については、その言葉を聞いてから考えざるをえなかった。最初は、ただただそんな生活が圧迫されるかもしれないような宣言が出されたら嫌だという反射的な気分があった。 今は、結論から言ってしまうと出してほしくはない。 最初に言っておくとそれは医療崩壊や患者の増加を容認...

子どもとの生活

1歳6ヶ月。トイレを教えてくれるようになった。

おむつを外すという言い方であれば1歳になる前から、日中はほとんど外していた。 幸い保育園も、布おむつを使ってくれ、その上可能な限りおむつもはかせないという保育をしてくれている。おまるも教えてくれている。年末くらいまであまりおまるが得意でなかった新(あらた)だったけれど、保育園...

絵画

肖像画のモデル二人の来訪。改めて、絵の一区切り。

完成した肖像画 をモデルの二人が見に来てくれた。 そのことが何になるのかさっぱりわからなかったけど、この絵に関わってくれたとても重要なふたりだ。見に来て欲しいと思って、完成直後に連絡を入れていた。 絵そのものは完成していたけれど、また一区切りがついた気分になった。 今...